ペコさんくれろ

育犬日記@黒柴ペコ

心を育てよう

自分への覚書として、
今の様子、今後について、記録しておこうと思います。



下の記事でも書きましたが、今現在続いている、ペコの「咬み」は、
甘噛みを十分受け止められなかった故の、せつない噛み。だと思います。


そうそう、お手入れ関係は、意外に早くから噛まなくなったんです。
お散歩から帰ってから、ブラッシングや、タオルで拭いたり、
マラセチア予防のため、耳をコットンで拭いたり、
ハーネスや、首輪をつけるのも、比較的早く慣れたと思います。

病院もパピーの頃から常連のように行っていたので、
初めての病院では、少し緊張しますが、
頑張って我慢してくれます。

ひとつ、今だに「せつない噛み」以外で、
ごくたまにあるのが、お散歩中の「転位噛み」です。
苦手ワンコさんに突然遭遇した時、
激しく興奮して、ガウガウとびかかろうとするので、
立ったままホールドラッピングします。
その時に、たまに・・・。です。





話を元に戻します。



自分でも、「甘噛み」に対して、どんな取り組みをしてきたのか、
記事を遡ってみました。

●強く噛んできたら、反応を返さず、立ち去る。
●噛みが出るのは、興奮が増した時⇒興奮する遊びは避ける。



ほぼ、この2点です。


これで、落ち着いてきたんです。
噛まなくなってきた。






ただね・・・。
活気がない。覇気がない。
デフォルトで、尻尾が下がり始めた。


家の中では、ほとんどぼーーっとしています。
寝ているか、ぼーっとしているか。

家人が帰宅の時は、一応おもちゃを咥えて寄ってきますが、
それ以上はしゃぐこともなく、また去っていきます。

う〜ん・・・。
ピンポンで吠えたり、何かあると様子を見にきたり、
料理をしているとのぞきにきたり・・・。
そんなことは、しますが。それもアッサリ。


一転して、お散歩では生き生きしていました。
楽しそうに軽快に歩けるし、声もよく届きます。

ただ・・・。

尻尾は下がったまんま。




家の中で静かなら、それでいいんじゃない?

大人になった証拠よ。




そうでしょうか?


まだ2歳半なのに、
まるでもう人生をあきらめた人、か、
悟りを開いた老人のような風情。



これって、おかしいよね?



そこで「欲」について考え始めました。


ワクワクするような事を与えているか?
欲を満たしてあげられているのか?



拒絶 私は社会化のドッグトレーナー

以下、抜粋

興奮させないように、落ち着いた犬が良い犬だと言っても、
目の前の犬が今
楽しく興奮しているのだったら、
一度一緒に興奮してみたらどうでしょう?
そういうやりとりの中から、一体感というのかな?
犬と暮らす醍醐味が見えてくると思うのですね。
あまりにも、おっかなびっくり犬に対していて、
頭で考えたことに当てはめようとして
犬に笑顔がない、そんなことはないですか?
はっちゃけて、興奮して、そして満足して眠り落ち着く、
その繰り返しで脳が育ち
心も育つのだと思います。




そもそも、ペコは興奮しやすい仔であることは、
確かだと思います。

興奮しやすく、スイッチが入りやすい。
傷つきやすくナイーブな仔です。



今も、デッキに出ていたら、隣家2階の窓から、
ちびっこが大声で呼ぶので、机の下に避難しています^^;
窓から、マルコメくんの首だけニョッキリ見えるのが怖いのかな?

12092201.jpg



おっかなびっくり・・・ということはありませんが、
興奮して、我を忘れる姿が、見ていてつらかった。

だから、身体ごと遊ぶような激しいことは避けていました。


名前を呼んでおやつはもちろんのこと、
色々なトリック遊びなどに重点を置きました。
すべては、興奮させないような遊びです。


何が正しくて、何が間違っている。というのではないと思います。
その時必要だと思ったから、そうしてきたのです。



雨の中、カッパを着ても、尻尾が上がるようになりました♪
12091801.jpg



ルンルン♪
12091803.jpg





「噛まない仔はいい子ですか?」

「おとなしい仔はいい子ですか?」

「自己主張せず、従順な仔がいい仔なのですか?」



それぞれの犬に性格がありますね。
どの仔もみんな、いい仔です。


でも・・・



生涯、子供のように、好奇心いっぱいで、
キラキラしていてほしいなぁ・・・と。

そのために、もう一度やり直してみようと思うのです。