ペコさんくれろ

育犬日記@黒柴ペコ

扁桃体 の検索結果:

消化に悪いって考えてみたらどうかな?

…時には、脳の中にある扁桃体が働いて、 自律神経の作用が起こり、交感神経が優位になる。 交感神経は、すぐにも戦ったり、逃走できるように、 心臓がドキドキして、胃の働きだって、抑制される。 あの時のプレーリーさんは、バリバリに扁桃体が働いて、 交感神経ビンビン物語。だったと思うよ。 あ。逆に、心地いい時には、副交感神経が働き、 唾液や胃の働きも活発になるんだよ。 だから、人も、動物も、何かを食べる時には、リラックスが必要なのだ。 ちっとも言う事をきかない子供にガミガミ怒って、 そ…

好きに勝るものはなし

…ふと浮かんだのが、「扁桃体」です。 扁桃体は、動物が感じる「好き」「嫌い」などの情動を判断する器官です。 そして、それを「海馬」に伝える。 私はこの「扁桃体」を、ペコが感じる「怖い」を考える時に知りました。 peko0421.hatenablog.com そっか。怖いだけじゃなくて、「好き」も扁桃体は判断してるんだ。 アルツハイマーって、新しい記憶ができないハズ。なのだけど・・・。 ペコ婆にとって、それ以上にペコ爺の車が好きってことなんだろうか? 覚えられないはずの、4ケタの…

苦手の先にあったのは・・・

…は、海馬(記憶)とか扁桃体(情動)のことなのだけど・・・ 2年前に書いたのだけど、 その時、嗅覚のそれは知らなかった( ̄▽ ̄;) peko0421.hatenablog.com 人よりすぐれた嗅覚を持つ犬だものねぇ。 その刺激たるや、いかほどのものでしょう。 それが記憶や情動を司る脳の部分に直結してるってんだもの。 何も見えない、何もしてないのに、いきなりパニックになる。 というのも、うなずけることだよな。うん。 さんぽ!さんぽ!たのしいな! あ!きになるにおいっ!! こうや…

扁桃体に勝つ!

…した。 それは、 「扁桃体」 「扁桃体」というのは、脳の中の側頭葉という部分にあって、 動物が「恐怖」を感じて、危険を察知する場所です。 ただ、「扁桃体」自体に「恐怖」の記憶があるのではなく、 扁桃体が活動すると、その信号が大脳皮質に送り込まれて、 「こわい」という感情が起こる。あぁ、難しいね。扁桃体は、無意識に作動しちゃう。 例えば、目や耳から入った情報を、 扁桃体が受け取って、 大脳皮質が過去の記憶から「こわい」という感情を出す。 という感じでしょうか?で、この扁桃体の記…