ペコさんくれろ

育犬日記@黒柴ペコ

第9回福井お散歩トレーニング+リードワークワークショップ単発 2017年4月29日

昨日は地元福井で、毎年、春と秋の年2回行っている、

チャーリードッグスクールの、お散歩トレーニングに参加しました。

charliemama.wixsite.com

今回は、これまでのお散歩トレーニングに、

リードワークのワークショップがプラスされて、今まで以上に、

学ぶことの多い時間になりました。

 

13組、13頭が参加。うち、初参加の方が5組。

愛知から、そしてなんと、はるばる大阪から、遠征くださった方も。

f:id:peko0421:20170430170655j:plain

 

リードワークワークショップ

リードの持ち方からはじまり、その手繰り寄せ方、送り出し方、

止め方、犬がついていきたくなるような動き方・・・などなど、

今まで教わってきたことを、再確認し、また新たな気づきもありました。

 

引っ張りが強く、体が斜めになって歩いていた初参加の犬が、

3mリードに変えたら、体が斜めにならずバランスがよくなり、

リードを緩め、飼い主さんが後退したら、

嬉しそうについてくる様子も、見る事ができました♪

 

犬は社会性を持つ動物。

コッチへ来い!とリードを引っ張るんじゃなく、

好きな人についていきたい♪という犬の社会性を、

上手に引き出すことができるリード使いや、動き方、

そして、犬がついていきたくなるような「私」を目指したいなぁ! 

 

f:id:peko0421:20170430204204j:plain

 

そもそも、リードって何なの?

リードは、命綱。

リードは、犬に合図を与えるもの。

などからはじまり、

リードで、犬にショックを与えて、犬を萎えさせる・・・orz

などなど。

リードについては、様々な考えがあると思います。

 

そもそも、犬にとって、リードって何なの?

リードワークワークショップを受けてみて、

自分に問いかけてみたくなりました。


 
私は、犬と散歩している時に、

「リードは、私の手の延長」と考えています。

 

犬と手を繋いで歩くことはできないから、

リードで手を繋いで歩いているような感覚かな。 

f:id:peko0421:20170430211736j:plain

だから、そんな、手=リードは、犬にとって安心であり、

優しいものであり、嬉しいものであってほしい。

だから、リードワークを上手になりたいなって思うのかなぁ。

 

これから

犬のことを学んでいると、やっぱり思います。

都会と違って地方は、新しい情報が届きにくく、

犬飼い歴の長い人が言う、昔ながらのやり方を、

何の疑問も持たず、その通りにしてしまったり。

 

犬に優しいトレーニングですよ♪という謳い文句は表向きで、

それでもダメな犬は、ビリビリ首輪を!

と言っているトレーナーがいたり。

 

その一方で、犬をしつけなければ!と思った時、

地方でも、ネットからなら情報を得ることができるので、

そこに出ている、古い情報を見て犬に試してしまったり・・・。 

 

間違ったことを次々と試し、犬から信用を失い、

手におえなくなって、捨てたり、厳しい訓練へ出す。

悪いのは犬なの?人は悪くないの?
 

何かヘンだよ、犬の世界。

 

犬の能力については、どんどん新しいことが明らかになっています。

犬のトレーニングにも、科学的な知識と方法が使われるようになっています。

たとえ地方にいても、

動物福祉に則った、新しく、正しい情報を、

ひとりでも多くの犬飼いの皆さんに、知ってもらいたいな。

f:id:peko0421:20170430213055j:plain

 

でも、ふと思います。

自分の犬が、もうすっかり落ち着いて、

問題と言われるものもほとんどなくなって、

別に、もう犬を学ぶ必要は、ない。のかもしれないんです。

だのに、なぜ、まだ学びたいのか?

そして、誰かにも知ってもらいたいと思うのか?って。

もちろん、自分の犬との暮らしを、

豊かなものにしたいから。が大きな理由です。

だったら、別に、自分ひとりで学んでいればいいじゃない。

だのに、なぜ、こうやって、知ってもらいたいとブログを書くのか?

 

たぶん、それは、知ってしまったから。

何かヘンだよ、犬の世界。ってことを。

 

 

5年目に入った、福井お散歩トレーニングは、また秋に行う予定です。

お散歩トレーニングができない暑い時期には、座学を予定しています。

 

地方でも大丈夫!

地方から発信していこう!

 

北陸の皆様、ご参加、お待ちしています♪(*´∀`*)